ちゃす!
最近、夜光瞳Bが出ましたね。
もう使われましたか?今までの夜光瞳と比べると
柔らかくてかわいい印象ですね!
今回は男性キャラも含めて、
夜光瞳シリーズを比較してみようと思いますー。
以前の夜光にじみ瞳の記事はこちら↓
夜光瞳
幼顔の場合
明るいところ
案外綺麗ですよねー。
もっと目力が強くなりすぎるかと思っていましたが、
割と普通な感じ!普段使いも全然ありですね!
暗いところ
さすが夜光瞳ぴかーって光ってますw
目力は変わらず、やや強い気はしますが、
かわいさを感じますので、やはり普段使いできるかなって感じです!
スッキリ顔の場合
明るいところ
幼顔と比べて少し目力が強い気がしますが、
お姉さんな顔でも、かわいい感じの顔でも、
汎用性のある感じで使えそうでいいですね!
暗いところ
ぴかーってなってるところ以外は、
特に違和感を感じません。
私のキャラの場合は、もし夜光瞳を使うなら、
もうちょっと暗めの色にした方が良さそうですね!
デフォ顔の場合
明るいところ
きりっとさせてるので逆にこれくらいの
目力があった方が私のキャラには合ってくれますね。
あと、これは夜光瞳小なのですが、
目自体が大きいので、大のがいいかもしれませんねぇ
暗いところ
小でもいところはありましたねw
上目遣いがすごくさせやすいところでした!
しかし、かわいさよりも威圧を感じます…w
若顔の場合
明るいところ
キャス子で色白にしてるからなのか、
最も普通になじんでいる気がしますね。
一番自然に使えてる気がします!
暗いところ
暗いから何か変わるということもありませんでした。
やはり明るいところでしっかり馴染んでるので、
多少光ってる程度で、問題はありません!
青年顔の場合
明るいところ
普通の瞳ですね!
女性たちと比べると瞳がぎゅっと小さくなって、
光具合も抑えられている?ような気がします。
比較的暗めにしているからかもしれませんが…
暗いところ
上下で印象が変わったので、2枚乗せてます!
何が違うかと言うと瞳の中の光沢?というのでしょうか。
これがあるのとないのとでは、だいぶ印象が違います。
かっこよくなら上で、かわいさみたいなのは下かなって感じです。
夜行にじみ瞳
幼顔の場合
明るいところ
以前記事にも書きましたが、
幼顔でこの瞳を使うなら、
肌を褐色等にして、もっと瞳の彩度を落とさないと、
綺麗に使えない感じです。やはり難しい…
暗いところ
暗いところでは余計ぎらついてしまいますね…
小さい画像でも、目の色が強すぎてそこに目がいってしまいます。
幼顔にはなかなか難しい瞳です!
スッキリ顔の場合
明るいところ
スッキリ顔も正直ぎりぎりアウトですかねw
肌の色まで変えなくて良いと思いますが、
瞳の彩度は落とした方がよいと思われますー。
暗いところ
あれ?案外いい…ような気がしますね。
なんでだろう…髪の色が暗くなってるからでしょうか。
夜光にじみ瞳…奥が深い!!!
デフォ顔の場合
明るいところ
褐色肌だからですかね。割とまだいけてる気がします。
ただ目力は強い!強いですねー…
やはり彩度を落としてなんとか顔全体となじませたいところ。
暗いところ
スッキリ顔同様、暗いところだとなんだかマイルドになります。
ふーむ…暗いところならいい感じになるのかもしれませんね。
まだまだ研究が必要そうです!!
若顔の場合
明るいところ
若顔はこの瞳と大変相性がいいと思っています。
やはり最も馴染んでいて、そのままでも使えそうですね。
キャス子だからなのかなー?という気もしますが…
暗いところ
あ~いいですね!自然な感じです。
とても目力が強く見えるわけでもなく、
弱いわけでもなく…頬が赤めだからでしょうか。
顔色を馴染んでいるように思います。
これがブルーやグリーンの瞳だとどうなのか…
気になりますね!
青年顔の場合
明るいところ
普通にブルーが濃いめのいい感じの瞳ですねw
これは予想外でした。
そこまでぎらつかずに使えるとは…男性も普通に使えますね!
暗いところ
夜行瞳と同様、
瞳の中の光があるかないかでまた顔の印象が変わります。
角度って大事ですね…しみじみ思います。
夜光瞳B
幼顔の場合
明るいところ
マイルドですね!マイルドですよ!
上ふたつは結構ぎらぎらとしていましたが、
これは瞳の淵がやんわりとしているので、
その恩恵を大いに受けられている気がします。
幼顔で夜光瞳を使うなら、これで決まりですね!
暗いところ
多少の目力の強さを感じますが、
それもなんだかかわいさに見えてくるのは、
やはり瞳の淵の部分のおかげなのでしょうか。
大変いいですね…おすすめですーー。
スッキリ顔の場合
明るいところ
幼顔とうってかわってちょっと目力強めですかね?
多分、瞳の色の問題なのかもしれませんが、
少し暗めにしてあげるだけで改善されそうです!
暗いところ
なぜでしょう…なんだか甘い雰囲気を感じますw
かわいいとか綺麗とかではなく、甘いって感覚を感じます。
不思議な瞳ですね~スッキリ顔と合わすとそうなるのかな…?
デフォ顔の場合
明るいところ
目力強いですね!でも、そんなに浮いてる気はしません。
これは小なので、大にしてあげればもっとなじむのかな?
私のデフォ顔のキャラクリは目が大きめなんですよねー
暗いところ
あ~甘い雰囲気出ますねーなんか…
暗いところだとそういう雰囲気を出せるのかな!?
これなら小でも気にならないです。
若顔の場合
明るいところ
意外と人間味が損なわれますね。
このキャラはキャス子なので全然いいのですが、
例えばヒューマンやニューマンでも同じようになるのか、
試してみないといけませんね!
暗いところ
良くも悪くも、明るいところと印象が変わりません。
若顔はどの夜光瞳を使っても、自然に使えそうですね!
青年顔の場合
明るいところ
青年顔も全然どの夜光瞳を使っても自然にいけますね。
普通にこの瞳もいい感じですw
多少外国人感が出るのは無印の方かな?
暗いところ
この瞳は角度に関わらず、
どこかしらに瞳の中に光が入るっぽいです。
なので、角度によって顔の印象は大きくは変わらないですね。
まとめ
- 幼顔で夜光瞳を使うなら夜行瞳Bがおすすめ!
- スッキリ顔やデフォ顔は暗いところなら独特の雰囲気が出せそう?
- 若顔はどれでもいける!キャス子以外でも試してみるの課題。
- 青年顔はどれでも使える!