ちゃす!
前回のマンガ風瞳シリーズまとめの第二弾です!
今回はイラスト風瞳シリーズをまとめました!
最後、第三弾はアニメ風瞳シリーズになりますが、
これが大変多い…!
まずはイラスト風瞳シリーズをご覧ください!
マンガ風瞳、アニメ風瞳のまとめ記事はこちら↓
今回も大勢の方々にご協力頂きました…!
本当にありがとうございます!
Special Thanks↓
あゆ⇒@Ayun_Abyuti
えーりか⇒@eirika_hemera
すずめ⇒@kosuzume_pso2
たーにゃ⇒@BlackCat_Tajna
ちゃど⇒@nicola_album
にせひめ⇒@Arsenal_Altar
かかし⇒@kakashi1482
ねるこ⇒@WdicWXAHNS9JBt7
メイジェル⇒@madeangel11
ルアディ⇒@kaito25410397
ルクス⇒@luxria09
イラスト風瞳
光沢や艶と言う感じが全然無い瞳で、
まさにイラスト!と言った感じです。
淡い色ほど目力が強くなる気がしますね。
大は本当に大きく、
どの顔タイプも白目がほとんど見えませんでした。
使うなら小がいいかなーって感じですねぇ。
イラスト風瞳 B
Bは上下に長い瞳になっています。
反対に横幅は狭い為、大でも白目がしっかり見えますね。
小は大ではあまり見えなかった、
上から下へのやんわりとしたグラデーションを感じます。
大変綺麗ですが、好みによっては大小使い分けたいですね!
イラスト風瞳 C
この瞳の最大の特徴はやはり瞳孔部分ではないでしょうか。
十字のような瞳孔になっていて、
角膜部分は大変色濃くなります。
大は大なりにとても大きく、
小でもまあまあ大きいです。
目に特徴を持たせたい!という場合は、
イラスト風瞳シリーズでは断然これかと思います。
イラスト風瞳 D
この瞳もかなりイラストっぽさがありますね!
明確に、角膜の上部分は色が濃く、
角膜の下部分は色が薄い。のようになってますね。
そして最大の特徴は、右上に紫固定の斑点があること。
大サイズで、若顔のように目元が狭い場合は、
どうやらその斑点は見えないようです。
なので、これを見せたいならば、小が安定かもですね。
とはいえ顔タイプと合わせましょう!
イラスト風瞳 E
今までのイラスト風瞳シリーズとは思えないくらいの
細かい描かれ方をしたイラスト風瞳です!
つやつやキラキラしてますし、
一番すごいのが、角膜の上に虹彩も見えます!
これが本当に綺麗なので、乗り換えた方もいるのでは!?
この瞳の特徴はもうひとつありまして、
紫の小さな光の点が入ります。
これは顔の角度によっては見えなくなりますが、
基本的にどんな角度でもほぼ必ず入るものと思ってよいです。
イラスト風瞳 F
これはとてもシンプルな瞳です。
角膜の上は黒一色と小さな白い光の点、
角膜の下は指定色になります。
特筆すべきことは、とにかく小さい!
相当目を細くしないと、三白眼になります!
逆に三白眼がお好きな方はこれはおすすめです!