ちゃす!
最近出ましたアクセサリーの
「ふんわり襟足エクステ」ですが、
チムメンがとても研究しておりましたので、
許可を頂きご紹介させていただきます!
素敵な研究者ぁゅ⇒https://twitter.com/Ayun_Abyuti
豆知識
まずこのアクセサリーの特徴にして、
最大のメリットをご紹介です!
実はこのアクセサリーは、一つに見えて、
位置を調整すると二つに分裂します!
なので、触覚ヘアを作成する際には、
アクセ枠を1つ空けることが出来るので、
この特徴は最大限活かしていきたいですね!
ビフォーアフター
新島真ヘアー
これが全ての基準になる形になります!
前髪と、触覚部分になりますね。
触覚部分は、豆知識でもご紹介した通り、
分裂させて角度を調整していますので、
アクセ枠は1つだけになっています。
一つ気にしなければならないのが、
継ぎ目の部分は結構不自然で、
これは隠してあげたいんですよね。
なので、SSのようにゴーグルがあればとてもよいと思います。
メリーツインテール
メリーツインテールでも同じように、
前髪を足して、更に触覚を足しています。
ツインテールにはゴーグルよりもリボンのがいいので、
リボンで継ぎ目は隠してますね!
基本的にこのスタイルを崩さない感じになりますー。
エフェクタヘアー
これも前髪+触覚です。
もともとの髪型の長めの前髪部分と、
エクステの前髪が合わさっていい感じになってるのも
面白いですよね!
ゴーグルやリボンだけでなく、
もちろん帽子で継ぎ目を隠してしまうのもいいでしょう。
高巻杏ヘアー
この前髪+ 触覚で一気に印象変わるが面白いですねー
割となんにでも合いそうな感じがしますので、
触覚だけでもやってみる価値はあるかと思います!
ヨルハ9Sヘアー
めちゃめちゃ女の子っぽい感じになりますね!
9Sヘアーはそのままでも好きですが、
なんだかいそうな感じの女の子になった感じがしますー。
スチューデントSスパイク
そしてこれが触覚のみの場合ですねー。
あるのとないのとでは、全然印象変わると思います!
この髪型なら男性でも使えそうですねぇ
どうやって調整してるか!
新島真ヘアー
基本的にこのボブでの、
位置調整、角度、サイズ変更がメインで、
それぞれの皆さんのキャラに合うように
細かく調整頂ければと思います。
ヨルハ9Sヘアー
帽子で継ぎ目を隠してるのは一気に隠せるからなんですね。
確かに帽子なら一個で一辺に隠せるので便利です!
スチューデントSスパイク
そして最後。
これはうまいこと耳の後ろを通す感じなんですね!
かっこいい女性がやれば、
女性らしさも出せてなんだかいい感じな気がしますね!