ちゃす!
最近ジェネを作ってる方をよくお見かけしますので、
情報交換出来たらなぁと思い、
私が作っているジェネのレシピをお見せします!
絵のジェネ?ゲーム内のジェネ?
まず、Nidy-2D様のジェネに寄せるか、
ゲーム内のジェネに寄せるかで分かれると思います!
私はやはり…
絵の方で合わせてます!
流石に絵を載せるのは良くないと思いましたので、
私が購入したフィギュアを載せますw
撮影も私です!
絵もそうなのですが、フィギュアもいいですよね!
このお肉がいいんです…
背中もおしりがすごいので載せたいのですが、
なんだかどこからか怒られそうなくらいセクシーなので、
今回は泣く泣く諦めますw
ホビージャパン PHANTASY STAR ONLINE 2 es ジェネ[サマーバケーション] 1/7スケール
ゲーム内で作ってみる
ゲーム内のジェネと比べると、
むっちり感を増してます。
ただ、顔タイプは公式と同じくデフォルメ顔にしました。
最初スッキリ顔で作ったのですが、
どうしても違和感を感じたので、
デフォルメ顔で再挑戦です!
パラメーターを見てみる
輪郭はやや横長にして、ふっくら感を出してます。
目は若干釣り目気味。ジェネは意外と釣り目ですよね。
鼻は実は適当…もっといいのがあったら教えてください!
一番のポイントは顔パーツの位置です。
違和感が出ないように上側にして、
笑顔2をした時に唇がかわいくなる感じにしてます。
なるべく口を横に長く見せる感じですね!
耳は適当です。情報求む!w
唇は一番苦労しました…それはもう苦労しました。
フレンドのちゃどさんにご協力いただき、
なんとか納得いく形になりましたが、
まだまだ修正できる部分と思っています。
ちゃどさんその節はありがとうございました…!
唇は厚み、角度、大きさもそうなのですが、
デフォルメ顔は鼻の位置や顔パーツ、
輪郭の形で大きく変わります。
隠れパラメーターが存在するため、
唇を整えると顔全体が変わるので、
本当に本当に本当に…!苦労しました…w
髪、瞳、まつげ、まゆを見る
瞳はさっき購入しました…w
すーーっごい高いですが、やはりジェネの瞳はこれですね!
大変おすすめの瞳です。
まつげは茶色を採用しました。
フィギュアや絵では茶色に近いためですね。
ジェネまゆはFUNスクラッチ景品だったと思います。
大変安価で買えます。
ただ、これだともしかしたら納得いかない方もいるかもですね。
何気に好みが別れそうです。
髪型は当然ジェネツインテールです。
この髪型は大変優秀で、
オリジナルのキャラに使ってもかわいいですよね。
どんな顔タイプとも相性がよく、
大変SS映えするので、再現でなくてもおすすめの髪型です!
ゲーム内ジェネと見比べる
私は武器を持っていないジェネ、左側になります。
身長は150cmで同じにしてます。
だいぶ違いますね!
肌は相当色白にしました、デュマ肌ですw
腰回り、太ももの太さは私のジェネの方が太いです。
髪色もかなり薄い感じにしました。
あと実は、少し短足にしているのですが、
本家の方がもっと短そうですね…これは本当に予想外でした。
メイクは意外にもイラスト風メイクを使ってるんですね。
流行りのメイクを使っているジェネは、
結構お化粧にこだわっているのかもしれませんw
私はイラスト風メイク+ナチュラルメイクEを重ねています。
もしかしたらそれも同じかも?流石にわかりませんでしたw
相当私も大きくしたつもりですが、
本家の方がもっと大きいですね!w
思ってたよりも下方向に大きいみたいで、
重量感があります。
まとめ!
- むっちり感を出すなら絵やフィギュア寄せ
- 顔パーツはゲーム内で実装されているものがおすすめ
- 顔のキャラクリは唇が肝!
- 脚は思ったより短足より
- 胸は下方向へ大きく
以上、ジェネの再現でした。
寸分狂わず再現するのももちろん良いですが、
私は絵やフィギュアに寄せて、
よりむっちり感を求めました!
今回、好みもあるかと思い、
体型のパラメーターは出していませんが、
もし興味がある方がいらっしゃれば、
追記で載せようと思いますー!
ではまた!

ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステライノセントVer.) 全高約160mm ノンスケール プラモデル
- 出版社/メーカー: 壽屋(KOTOBUKIYA)
- 発売日: 2019/12/31
- メディア: おもちゃ&ホビー

ブロッコリーキャラクタースリーブ ファンタシースターオンライン2 トレーディングカードゲーム「ジェネ」
- 出版社/メーカー: ブロッコリー(BROCCOLI)
- 発売日: 2018/09/30
- メディア: おもちゃ&ホビー